完全肉筆の掛け軸。掛軸 山口仙華筆「浄土祖師図」 佛事(仏事)掛 尺八立 大唐花紋錦柄仏表装価格: 183,750円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名山口仙華画 題浄土祖師図ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説龍樹菩薩(右上)、天親菩薩(左上)、曇鸞大師(中央)、善導大師(中右)、道?大師(中右)、圓光大師(右下)、源信和尚(左下)表装形式大唐花紋錦柄仏表装本 紙完全肉筆、絹本、尺八立掛軸寸法長さ:195cm X 巾:72cm付属品等二重箱収納プレゼント品「風鎮・自在」または「防虫香」そ の 他・作品に作者署名・落款、桐箱に画題・作者署名入り・送料サービス作者略歴翔美会所属、各展入選、個展3、北宋画研究、翔美会賞。風景、花鳥、三重県出身・昭和15年生まれ【付属品・プレゼント品 |
完全肉筆の掛け軸。掛軸 松原圓光筆「二祖対面図」 佛事(仏事)掛 尺八立 金襴牡丹柄仏表装価格: 147,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名松原圓光画 題二祖対面図ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説「観経の疏」に、「一心専念」の文によって法然上人が本願の悟りを得る、その夢の中に、雲に乗った半金色の善導大師会い確信を得る。浄土宗「五重相伝」に「二河白道図」、「釈迦三尊図」とともに使用する。表装形式金襴牡丹柄仏表装本 紙完全肉筆、絹本、尺八立掛軸寸法長さ:195cm X 巾:72cm付属品等二重箱収納プレゼント品「風鎮・自在」または「防虫香」そ の 他・作品に作者署名・落款、桐箱に画題・作者署名入り・送料サービス作者略歴翔美会所属、仏教美術研究、両界曼荼羅制作。画業3 |
完全肉筆の掛け軸。掛軸 松原圓光筆「大日如来」 佛事(仏事)掛 尺八立 輪繋ぎ柄仏表装価格: 176,400円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名松原圓光画 題大日如来ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説密教では最高の仏とされる。大光明遍照。その智慧の光明は日の神以上とされるので、大日如来という。金剛界曼荼羅で、五仏宝冠を戴き、髪は肩に垂れる。蓮華座に坐し、智挙印を結ぶ。太陽の仏格化ではなく、宇宙の永遠性、普遍性を仏としたものである。表装形式輪繋ぎ柄仏表装本 紙完全肉筆、絹本、尺八立掛軸寸法長さ:189cm X 巾:69cm付属品等二重箱収納プレゼント品「風鎮・自在」または「防虫香」そ の 他・作品に作者署名・落款、桐箱に画題・作者署名入り・送料サービス作者略歴翔美会所属 |
完全肉筆の掛け軸。掛軸 山田邦人筆「慈母観音」 佛事(仏事)掛 尺八立 五色金襴緞子仏表装価格: 83,790円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名山田邦人画 題慈母観音ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説大慈観を持つ観音が万象の生育をされる様を、母子に喩えて描いたもの。大慈観は、大悲観と合って天地の陰陽となり、妙智力、絶対力を発揮して三千世界の調和をなす。その生命の力は、絶え間のない大愛の光を現わし、万物を生成し、育てる。表装形式五色金襴緞子仏表装本 紙完全肉筆、絹本、尺八立掛軸寸法長さ:189cm X 巾:69cm付属品等桐箱収納プレゼント品「風鎮・自在」または「防虫香」そ の 他・作品に作者署名・落款、桐箱に画題・作者署名入り・送料サービス作者略歴一雅会所属、花鳥、人 |
完全肉筆の掛け軸。掛軸 片山白樹筆「二十五菩薩」 佛事(仏事)掛 尺八立 金襴牡丹柄仏表装価格: 132,300円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名片山白樹画 題二十五菩薩ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説阿弥陀如来に付き従って死者を迎えに来、極楽へ導くという、いわゆる来迎阿弥陀如来に随従する二十五の菩薩。表装形式金襴牡丹柄仏表装本 紙完全肉筆、絹本、尺八立掛軸寸法長さ:195cm X 巾:72cm付属品等桐箱収納プレゼント品「風鎮・自在」または「防虫香」そ の 他・作品に作者署名・落款、桐箱に画題・作者署名入り・送料サービス作者略歴一雅会所属、山水を得意とする【付属品・プレゼント品の写真】 桐箱と、「風鎮・自在」または「防虫香」※プレゼント品(風鎮の場合は番号及び房色 |
完全肉筆の掛け軸。特にご法要でのご使用にお勧めです。掛軸 山口仙華筆「十三佛(全宗派)」 佛事(仏事)掛 尺八立 金襴蜀江双龍文柄仏表装価格: 132,300円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名山口仙華画 題十三佛(全宗派)ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説初七日から三十三回忌まで、十三回の追善供養をつかさどる十三仏を一幅におさめた仏画掛軸です。あらゆる仏事にお飾りいただけるのは勿論、ご家族の安全や家運隆盛を願って、日常掛けとしてもお掛けください。不動明王(初7日)、釈迦如来(27日)、文珠菩薩(37日)、普賢菩薩(47日)、地蔵菩薩(57日)、弥勒菩薩(67日)、薬師如来(77日)、観世音菩薩(百カ日)、勢至菩薩(1周忌)、阿弥陀如来(3回忌)、阿悶I如来(7回忌)、大日如来(13回忌)、虚空蔵菩薩(33回忌)表装 |
完全肉筆の掛け軸。掛軸 山口正志筆「来迎十三佛(大日如来)」 佛事(仏事)掛 尺八立 金襴飛雲柄仏表装価格: 235,200円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名山口正志画 題来迎十三佛(大日如来)ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説真言宗用初七日から三十三回忌まで、十三回の追善供養をつかさどる十三仏を一幅におさめた仏画掛軸です。あらゆる仏事にお飾りいただけるのは勿論、ご家族の安全や家運隆盛を願って、日常掛けとしてもお掛けください。不動明王(初7日)、釈迦如来(27日)、文珠菩薩(37日)、普賢菩薩(47日)、地蔵菩薩(57日)、弥勒菩薩(67日)、薬師如来(77日)、観世音菩薩(百カ日)、勢至菩薩(1周忌)、阿弥陀如来(3回忌)、阿悶I如来(7回忌)、大日如来(13回忌)、虚空蔵菩薩( |
完全肉筆の掛け軸。掛軸 秋山和光筆「不動明王(寂然不動)」 佛事(仏事)掛 尺八横 三段表装価格: 73,500円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名秋山和光画 題不動明王(寂然不動)ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説「寂然不動」:「山静かにして太古の如し」というその深山のように、物音一つせずひっそりとし、また表面がいかに波立とうとも微動だにしない深海の水のように不動だ、という意味である。表装形式三段表装本 紙完全肉筆、絹本、尺八横掛軸寸法長さ:138cm X 巾:69cm付属品等桐箱収納プレゼント品「風鎮・自在」または「防虫香」そ の 他・作品に作者署名・落款、桐箱に画題・作者署名入り・送料サービス作者略歴墨画会所属、書画、印木彫等を得意とする。神奈川県・昭和23年【付属 |
完全肉筆の掛け軸。掛軸 松原圓光筆「風天」 佛事(仏事)掛 尺八立 金襴安楽庵柄仏表装価格: 110,250円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名松原圓光画 題風天ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説インドの古代神で、福、子孫、財宝、長寿を授ける神といわれる。表装形式金襴安楽庵柄仏表装本 紙完全肉筆、絹本、尺八立掛軸寸法長さ:195cm X 巾:72cm付属品等二重箱収納プレゼント品「風鎮・自在」または「防虫香」そ の 他・作品に作者署名・落款、桐箱に画題・作者署名入り・送料サービス作者略歴翔美会所属、仏教美術研究、両界曼荼羅制作。画業32年、奈良県出身・大正10年生まれ【付属品・プレゼント品の写真】 二重箱と、「風鎮・自在」または「防虫香」※プレゼント品(風鎮の場合は番 |
完全肉筆の掛け軸。掛軸 松原圓光筆「焔魔天」 佛事(仏事)掛 尺八立 金襴牡丹柄仏表装価格: 110,250円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名松原圓光画 題焔魔天ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説生前の人の罪の軽量を調べ、地獄行きか極楽行きかの判決を下す。病気全快、寿命延長、災いの除去、安産祈願する神。表装形式金襴牡丹柄仏表装本 紙完全肉筆、絹本、尺八立掛軸寸法長さ:195cm X 巾:72cm付属品等二重箱収納プレゼント品「風鎮・自在」または「防虫香」そ の 他・作品に作者署名・落款、桐箱に画題・作者署名入り・送料サービス作者略歴翔美会所属、仏教美術研究、両界曼荼羅制作。画業32年、奈良県出身・大正10年生まれ【付属品・プレゼント品の写真】 二重箱と、「風鎮・自在 |
完全肉筆の掛け軸。掛軸 野村雪草筆「聖観音」 佛事(仏事)掛 尺八立 五色亀甲仏表装価格: 132,300円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名野村雪草画 題聖観音ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説あらゆる災難から人々を救うことを誓願する菩薩である。表装形式五色亀甲仏表装本 紙完全肉筆、絹本、尺八立掛軸寸法長さ:189cm X 巾:69cm付属品等桐箱収納プレゼント品「風鎮・自在」または「防虫香」そ の 他・作品に作者署名・落款、桐箱に画題・作者署名入り・送料サービス作者略歴古典・日本画の研究を納得行くまで追及するうち、神秘的かつ尊厳なる御仏の姿に心打たれ、以来、日本画塾聖画会主宰となる。県展、市展他受賞、花鳥、虎、人物、岐阜県出身・大正5年生まれ【付属品・プレゼント |
完全肉筆の掛け軸。掛軸 出口正志筆「馬頭観音」 佛事(仏事)掛 尺八立 金襴牡丹柄仏表装価格: 147,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 作 品 の 解 説作者名出口正志画 題馬頭観音ご使用場面佛事(仏事)掛 ; 法事や仏間でのご使用にお勧めの作品です。作品解説六観音の一つで、無量寿仏(阿弥陀如来)の怒りの姿とも言われる。元来馬頭を頭上につけるのは、馬が迅速に駆け回って四魔を屈服させる勢いを示すとか、馬が草を食べるように種々の障害を喰いつくし、また余念なく人々を救う大悲の心を表すとも言われる。信仰すると「馬力が出る」とか、家内が「うまくゆく」といっている所もある。表装形式金襴牡丹柄仏表装本 紙完全肉筆、絹本、尺八立掛軸寸法長さ:195cm X 巾:72cm付属品等二重箱収納プレゼント品「風鎮・自在」または「防虫香」そ の 他・作 |